
こぐま組の遠足
活動報告
活動報告
桐生の茶臼山に行きました。
桐生の茶臼山に行きました。
集まって人形劇と紙芝居を見ました。
雨が降っていたので、こぐま、きりん、ぞう組で出し物大会をしてお昼はホールでみんなで食べました。
とても寒い予報に反して、一日たっぷり遊ぶことができました。 そりも楽しかったし、ふかふかの雪の中を歩くのが面白くて道を作ったり、 斜面に登って上からすべってみたりするのも楽しかったです。
3,4,5才が鬼になりました。今年の鬼は優しめでした。 動画をとっていて鬼の写真が少ないです。 父母全体集会の時に映像を観てください。
今日はこども新年会でした。年末に餅つきができなかったため、新年会で行いました。つきたてのお餅にあんこを入れて食べました。
2025年もよろしくお願いいたします。 こぐま組、春日神社へ きりん組 ころがしドッチボールをしています。 ぞう組 ケルナー広場と観音さまへ
あひる組のお散歩、穴の中になんかいるかなー。 と、こぐま組の山の中探索です。今年一年お世話になりました。良いお年をお迎えください。
今日はあゆみ保育園にくぐつ座さんが来てくれて、人形劇「ねずみのすもう」を観ました。とっても楽しい時間を過ごさせていただきました。こどもたちも大喜びでした。
こぐま組さんたち秋の公園でお宝を発見。「どんぐりいっぱい拾ったよ」