
ぞう組さんたちはお店屋さんごっこをしていました。きりん組さん、こぐまぐみさん、うさぎ組さんたちも一緒に楽しんでいたようです。 今日の給食は らーめん、果物(甘夏)
ぞう組さんたちはお店屋さんごっこをしていました。きりん組さん、こぐまぐみさん、うさぎ組さんたちも一緒に楽しんでいたようです。 今日の給食は らーめん、果物(甘夏)
上の写真がきりん組さん、歌を歌っている様子。下の写真がこぐま組さん真剣にカプラを積んでいます。 今日の給食は 焼魚(鮭)、ひじきの煮物、油菜ともやしのおひたし、ごはん、味噌汁(ふ、長ねぎ)
だんだん暖かくなり、砂遊び、泥遊び、水遊びの季節なってきました。新年度始まったばかりですが、朝遊びではみんなで砂遊びを楽しんでいます。 今日の給食は マーボー豆腐、じゃがいもの煮物、カブの塩もみ、ごはん、味噌汁(玉ねぎ、…続きを読む
今日から新年度、2024年度の始まりです。新年度でみんなそわそわ。ぞう組さんは保育園で一番のおにさん、おねえさんになったね。おめでとう。 今日の給食は 肉じゃが、キャベツとわかめの酢の物、ごはん、味噌汁(もやし、油揚げ)
鉱物展を見た後、お弁当を食べて、雨上がりの遊具で思いっきり遊んできました。 今日の給食は 八宝菜、厚揚げの煮物、ごはん、味噌汁(大根、じゃがいも)
今日は卒園していくぞう組さんたちとのお別れ会でした。クラスや職員の出し物があり、0~4才クラスからの贈り物をもらって、ぞう組さんがお礼にと歌ったのは「プロメテウスの火」全曲でした。ぞう組さん小学校へ行ってらっしゃい! 今…続きを読む
今日は朝から雨。こぐま組さんたちは広告で紙飛行機や弓矢の矢を作って遊んでいます。きりん組さんとこぐま組さんは紙飛行機作りに夢中です。 今日の給食は 焼魚(鱈)、おから、ほうれん草ともやしのおひたし、ごはん、味噌汁(大…続きを読む
ぞう組さんたちが富士見にある石橋先生の石の館に行ってきました。石の館には石がいっぱいあって、黄鉄鉱、黒曜石、大理石、蛇紋岩等の石を割らせてもらい、お土産までもらいました。 おまけに「ガリガリトンボ」を作らせてもらい、これ…続きを読む
赤ちゃん組のみんなも入園当初に比べていっぱい色んなものに興味をもって、いっぱい歩くことができるようになりました。 今日の給食は エビのケチャップ煮、ナムル風サラダ、ごはん、味噌汁(白菜、油揚げ)
りす組さんたちが廊下で荒馬踊りをしていました。ぞう組さんあこがれて、なりきって踊っています。 こちらは赤ちゃん組の子と窓のあっちとこっちで見つめ合ってます。↑ 今日の給食は ちゃんぽん麺、果物(はっさく)