
今日の午前中は公開保育、子どもたちの保育園での様子やリズムしている姿を保護者の方たちに見てもらいました。その後は給食の試食会。いつも子どもたちはこんなおいしい給食を食べているのか、とびっくり。そして午後には父母会主催の勉…続きを読む
今日の午前中は公開保育、子どもたちの保育園での様子やリズムしている姿を保護者の方たちに見てもらいました。その後は給食の試食会。いつも子どもたちはこんなおいしい給食を食べているのか、とびっくり。そして午後には父母会主催の勉…続きを読む
保育園では毎年恒例、節分の行事として豆まきをします。やってきた鬼に子どもたちはおおあわて!「鬼は―外。福は―内。」怖かったけど何とか鬼さんにはどこかに行ってもらいました。豆まきの様子は明日の父母会勉強会の時に映像がみられ…続きを読む
赤ちゃん組(あひる組)さんでは最近がギッタンバッコンのリズムがお気に入り。お友達を誘って手をつなぐ姿が見られるようになりました。 今日の給食は 炒り豆腐、カブの変わり漬け、ごはん、清汁(ふ、長ねぎ)
今日はこぐま組さんたちが芝滑りに行ってきました。あゆみ保育園ではおなじみの場所。同じ坂を滑る遊びですが滑り台とは違う楽しみがあります。色んな滑り方もできるしね。(でも、芝まみれですごいことになりますが、、、。) 今日の給…続きを読む
うさぎ組さんたちが白玉だんごを作りました。こねこね、ころころ、ぎゅっぎゅっっと。一生懸命作っていました。 今日の給食は あんかけラーメン、果物(みかん)
絵本フェスティバルが終わってしまう前に見ておきたい。今日はぞう組さんが絵本フェスティバルに行ってきました。ぞう組さんたちもたくさん楽しみました。 今日の給食は シチュー、ブロッコリーサラダ、わかめごはん
今日はこぐま組さんたちが絵本フェスティバルに行ってきました。こぐま組さんたちも大喜び。わくわく、どきどきしながら楽しんできました。 今日の給食は 焼魚(さば)、おから煮、ブロッコリーのおひたし、ごはん、味噌汁(白菜、しめ…続きを読む
今日は保育園の職員が演じた「オキクルミと悪魔」をみんなで観ました。衣装は本物のアイヌの着物です。(他の園からたくさんお借りしました。)子どもたちも楽しんでいました。アイヌの踊りも踊ったよ。 今日の給食は ごぼうの塩煮、お…続きを読む
昨日きりん組さんたちは絵本フェスティバルに行ってきました。みんな楽しみにしていました。子どもたちが好きな「スーホーの白い馬」の原画もありました。 今日の給食は ちゃんぽん麺、果物(みかん)
先週のことになりますがうさぎ組さんたちが大根堀りを体験させていただいきました。おおきな大根、すごいな~。よいしょ、よいしょと保育園まで持ち帰りました。 今日の給食は すき焼き風煮、ほうれん草のごま和え、ごはん、味噌汁(じ…続きを読む