
今日はこぐま組さんの弁当日。みんなで榛名富士に行ってきました。登りはえっちらおっちら歩きで登り、お弁当を食べて少し散歩をして、帰りはいいものに乗ってあっというまに帰ってきました。よく歩きました。 今日の給食は 鮭のフライ…続きを読む
今日はこぐま組さんの弁当日。みんなで榛名富士に行ってきました。登りはえっちらおっちら歩きで登り、お弁当を食べて少し散歩をして、帰りはいいものに乗ってあっというまに帰ってきました。よく歩きました。 今日の給食は 鮭のフライ…続きを読む
今日は0~2と5才児はお弁当日。でも天気に恵まれず保育園で過ごすことに。それでも子どもたちは楽しく遊びました。 3,4才は自分たちでうどんを作りました。3才が麺を、4才が汁を担当し合体。美味しいうどんができたよ。 お弁当…続きを読む
今日はきりん組さんがお弁当日で、桐生の吾妻山へ行ってきました。天気も良くて景色は最高。これがトンビ岩からの眺めです。 岩場を真剣に降りてきます。落ちないように気を付けて。↑ 今日の給食は すきやき風煮、二色おひたし、ごは…続きを読む
みんないるかな。お留守番になったら大変。(お散歩前の人数確認。)みんないたら目的地に向かってしゅっぱーつ!上からりす組さん、うさぎ組さん、こぐま組さんです。 今日の給食は 梨ときゅうりの白酢あえ、きのこごはん、清汁(ふ、…続きを読む
秋の気持ちいい空気を感じながら給食を食べています。1枚目がぞう組さん、2枚目がきりん組さんです。新型コロナが流行している時はパーティション越しでしたが、、、。なくなって良かった。 今日の給食は ハムと大根サラダ、わかめご…続きを読む
きりん組さんがバスでお出かけ。保育園に残るみんなは見送りです。いってらっしゃーい。ぼくたちもバスに乗りたいなぁ~。と、りす組さん。 ぞう組さんたちが散歩から帰ってきた。ただいま~、暑い、あつい。と水遊びを始めていました。…続きを読む
今日、きりん組さんとぞう組さんが一緒にお料理しました。メニューは豚汁とおにぎり。ほうちょうも使うけど手を切らないよに気を付けね。 今日の給食は いりどり、きゅうりの南蛮漬け、ごはん、味噌汁(キャベツ、油揚げ)
子どもたちは分担して当番をしています。ぞう組さんもたくさん働きます。動物当番やおもちゃ片付け当番。廊下の雑巾がけも毎日やっています。 赤ちゃん組は砂遊び。かわいい。 今日の給食は 冷やし中華、果物(梨)
うさぎ組さん、いろんなものをよく見ています。今日はぞう組さんがニワトリ当番している様子をよく見ています。絵本もよく見ます。そうやって大きくなっていくんだね。 お昼寝前の絵本の時間。↑ 今日の給食は 棒棒鶏、さくらごはん、…続きを読む
りす組さんのお散歩。お宝を発見しながら進んでいきます。どこに行くの? 今日の給食は 鮭のちらし寿司、レンコンサラダ、清汁(豆腐、ねぎ)